幸福の王子

幸福の王子 (The Happy Prince ) / オスカーワイルド作 町の上に高く柱がそびえ、その上に幸福の王子の像が立っていました。   王子の像は全体を薄い純金で覆われ、 目は二つの輝くサファイア、 […]

Read More »

ワニの掟

スリランカに伝わる『ワニの掟』というお話しです。   むかしむかし、ある所に大きな池があり、そこにワニが住んでいました。     ワニの体は、水を飲みに来る動物達を餌にしているので、ぱんぱん[…]

Read More »

スピネル

スピネル (マグネシアスピネル)/ Spinel 和名 : 尖晶石 化学組成 : MgAl2O4 結晶系: 等軸晶系 色:深紅からピンク、ラズベリー、橙、紫、紺,青、緑、黒 モース硬度:8 屈折率:1.71−1.73 比[…]

Read More »

古代の歯の装飾

北アメリカ南部の古代人は、2500年も前から既に高度な歯科医術を有しており、歯に刻み目や溝を施したり、宝石などの装飾物を埋め込むために“歯医者”に通っていたことが判明しました。 歯医者では、黒曜石などの堅い石を用いたドリ[…]

Read More »

クリソベリルの結晶

クリソベリル/ Chrysoberyl 和名:金緑石結晶系:斜方晶系産出形状:柱状結晶・双晶・三連晶・小石状カラー:黄色・帯黄緑色・緑色・褐色透明度:透明~半透明~不透明、シルク光沢:ガラス光沢モース硬度:8.5断口:貝[…]

Read More »

トパーズ – Topaz –

(写真1) トパーズ / Topaz 和名:黄玉(おうぎょく) 分類 : ケイ酸塩鉱物 / Al2SiO4(F,OH)2 結晶系: 斜方晶系 僻開 : 一方向に完全 断口:貝殻状・粗面 硬度 :8 光沢 :ガラス光沢 色[…]

Read More »

サファイアの結晶の形 (ダブルポイント結晶)

サファイアが、ストレスなく育つと、両端が尖ったダブルポイント形(重六角錐)に結晶します。
サファイアは、地中でマグマが凝結したり液体が蒸発する課程で誕生するので、塊で産出されるか、不揃いな形をしていることが多く、結晶で産出すること自体が世界の宝石産地の中でも大変珍しいことです。

Read More »